はじめまして。福耳です。
こちらでは、私の自己紹介をしていきたいと思います。
目次
経歴
ある日突然、職場で「お前アスペルガーじゃないのか?」と言われました。
それをきっかけに自分の発達障害に気づき始めました。


自分の発達障害に気付いてから、人生は180度変わりました。
それまで目指してきた教員の夢、雑貨店での正社員の夢、全ての夢を諦めました。
発達障害グレーゾーンと診断され、途方にくれた私が行き着いたのは就労移行支援。

そこから自分を見つめ直して、職業訓練をして再起をはかります。
かろうじて障害者枠で勤務するという自分の居場所を見つけ、そこで1年間勤務をします。

1年という節目のときに、「本当にこのままでいいのか、自分の好きなことをチャレンジしてみたい!」と決意し、思い切ってその仕事を辞め、Webデザインの道に進むことに。

現在、Webデザインを学ぶ学校でスキルを身につけています。
ブログを始めようと思ったきっかけ
私は以前まで自分に障害があることを負い目に感じていました。
ずっとマイナス思考でした。
でも、ある時「どんなに辛いと嘆いていても、どんなに生きづらさを訴えていても、何も変わらない。むしろ発達障害を武器にして生きてやる」と思い始めました。
私が今までに経験した挫折は一見すると、辛くて嫌な体験にしか見えないけれど、見方を変えると「普通の人には経験できない体験」とも見れます。
しかも同じような経験をしている人は少なからずいるのではないか、自分の経験は決して無駄ではないと考えるようになりました。
そして、自分の経験をブログという媒体を通して発信してみようと決意しました。
このブログを読んでいる同じ発達障害の人に共感してもらえるような記事を今後も執筆していくつもりです。
1年後の目標
2020年10月28日時点での目標
◯Webデザイナーになる
◯Webデザインに必要な基礎的なスキル、実践的スキルを身につける
○ミニマリスト風になる
◯キャンプをしてサバイバーになる
◯お金が貯まったら東南アジア(タイ、バンコク、ベトナム)に旅行に行く
将来の夢
自然が大好きなので自然豊かなところに移住したいです。
家の近くには川が流れ毎日釣りをして、畑を耕して、薪を割って焚き火して。
そんな自給自足の生活に憧れています。
(その傍に今の彼女がいたらなあなんて思ったり)
か、もしくは海外でノマドワーカーとして働く働き方も憧れています。
以上が自己紹介になります。ここまで読んで下さって、ありがとうございました。