こんにちは。福耳です。
※※この記事は2月に執筆したものをリライト(修正)したものです。※※
私には発達障害(アスペルガー傾向)があります。
就労移行支援事業所で職業訓練した後、障害者枠で1年程働いていました。とあるきっかけで「Webデザイナー」という職業を知り、魅力を感じ、転職することにしました。同じように発達障害のある方で、webデザイナーの仕事に就職or転職するか悩んでいる方の参考になればと思い、記事を執筆しました。
目次
なぜ仕事を辞めたのか?
Webデザイナーになりたい
小さい頃からネットやスマホが好きで、WebやITの分野には興味がありました。
2019年1月から趣味で当ブログサイトを立ち上げ、wordpressというソフトウェアを使ってブログを作っていくのですが、このWebページを作成していく過程が実に面白いと感じていました。
サイトに訪れた読者が読みやすいように記事のレイアウトを考えたり、ロゴやボタンなどの配置を考えたりする作業がとにかく楽しいのです。
ただ、この頃はなんとなくITやWebの分野には興味があるけれど、どんな仕事があるのかよく分かっていませんでした。
2019年11月、なっつんさん(@nattsu_326)という方の「発達障害でも幸せになる」というブログを読んでWebデザインという職業があるのを知りました。それを知った時に、「自分のやりたい仕事はまさにこれだ!」と衝撃が走りました。
というのも、ブログやWebの作業をしていると、楽しくて時間が経つのも忘れるくらい没頭していることがあります。今まで自分が楽しいと感じていた作業を、実はWebデザイナーという仕事でできると知り、胸がときめき、熱くなりました。
アスペルガーのある方がプログラミングやIT系に就職する人が多いとよく聞きます。自分もアスペルガーの傾向があり、好きな事をとことんのめり込んでやってしまう傾向があったので、もし自分の好きな事を仕事にできたら、こんな幸せなことはないと思いました。
なっつんさんのブログでも、「発達障害のある方にWebデザインが向いている」という記事が書かれています。
参考 発達障害さんにWEBデザイナーが向いていると思う7つの理由
プログラミングのスキルを身に付けたい
Webデザインの仕事に就きたいと思っても、そう簡単になれるものではありません。私自身プログラミングのスキルはほぼ0に等しかったので、1から勉強しようと決意しました。なっつんさんの”発達障害なら0円でWebデザイナー講座を受けられます【デジハリがおすすめの理由】”という記事でWebデザインのスクール(atGPジョブトレIT・Web)の存在を知り、そこに通って仕事に役立つスキルを学びたい!という気持ちが強くなりました。
退職を決意してからわずか6日で上司に退職する旨を伝える
自分の日記を振り返ると、退職する決意をし、その4日後には就労移行支援のスタッフに、6日後には上司に仕事を退職する旨を伝えていました。
自分でもびっくりするほどのスピード感でしたが、発達障害(特にADHD)の思い立ったら即行動という衝動的な特性が良い具合に働いたのだと思います。
もちろん闇雲に辞めたわけではありません。
将来的にフリーランスとして海外で働きたいという夢ができて、そのためには「まず1年間勉強してスキルを身につけ、Webデザイナーになる」という目標を立てることができました。
本気で自分のやりたい事を見つけられたのは、自分の人生で初めての出来事でした。
仕事を辞めることへの不安もあった
障害者枠で1年程働いていたので、月に一定の収入が入っていました。就労移行支援事業所に通う前のぷー太郎な自分を考えると、少ない収入でも有り難いことでした。
仕事を退職することで収入がなくなり、「生活できなくなるのではないか」「仕事がなくなって精神的に不安定になるんじゃないか」と不安にもなりました。
しかし、それ以上に「一度きりの人生だし、自分の好きな事をやってみたい!!」という気持ちがはるかに上回っていました。
仕事を辞めたあとの、金銭面は失業保険や障害年金に頼らせて頂いて、それでももし生活が苦しければ、家にある売れるもの全部メルカリで売ってなんとかしよう!人生なんとかなる!となかば吹っ切れたような気持ちで、転職する事に至りました。
⬇決意した時のツイートがこちら
障害者枠で働いて1年が過ぎて、もう一度自分の本当にやりたい事、継続して仕事にしたい事を見つめ直しました。結果、今の仕事ではなくwebデザイナーの仕事をやりたいと考えています。ので、今の仕事は退職するつもりです。
— 福耳 (@tetsumaru54) November 28, 2019
2020年 決意新たに・・・
忙しい日々を送っていましたが、2020年2月に無事にWebデザインの学校に通うことが決まりました!
ようやく大地に足を踏み降ろし、第一歩を踏み出した気分です。
ここからがスタートなので、毎日コツコツとスキルを磨いて、まずはWebデザイナーになることを目標に頑張りたいと思いま!
※「Webデザイナーはどんな仕事なのか?」をまた時間がある時に記事にしたいと思います。